
2/20 福島支部研修「第2回小鳥の森研修会 ー水鳥(ガンカモ類)の基礎ー」
2025年2月20日、福島市小鳥の森とあぶくま親水公園にて福島支部研修を行いました。午前中は小鳥の森ネイチャーセンターにて水鳥(ガンカモ類)についての基礎知識を学び、午後はあぶくま親水公園にて水鳥の観察を行いました。 講
2025年2月20日、福島市小鳥の森とあぶくま親水公園にて福島支部研修を行いました。午前中は小鳥の森ネイチャーセンターにて水鳥(ガンカモ類)についての基礎知識を学び、午後はあぶくま親水公園にて水鳥の観察を行いました。 講
2024年5月15日、檜枝岐村にて福島支部総会と福島支部研修を行いました。研修前に支部総会を行い、講師の星長一氏から解説を受けながら、午前中は檜枝岐村歴史民俗資料館の見学、午後からは、道の駅尾瀬檜枝岐から「檜枝岐の舞台」
02月20日(木)に福島市小鳥の森付近の水場にて野鳥観察の研修を行います。 白鳥やカモ類など水鳥を中心とした内容です。 日 時:2025年2月20日(木)10:00~ 講師:福島市小鳥の森レンジャー&nbs
2024年7月27日(土)、尾瀬保護財団の主催により、尾瀬特別保護地区周辺エリアである小沢平登山口にて特定外来生物オオハンゴンソウの駆除活動が行われました。尾瀬ガイド協会からは11名が参加しました。活動内容については、尾
「檜枝岐村の文化と歴史について」 ※福島支部会員限定開催日時:2024年5月15日(水)10:00~集合場所:道の駅 尾瀬檜枝岐 芝生エリア (雨天決行・傘をご持参下さい)場 所:檜枝岐村歴史民俗資料館・集落内(沼田街
2024年2月29日、福島市小鳥の森にて福島支部研修を行いました。午前中は小鳥の森を散策しながらのフィールドワーク、午後はネイチャーセンター内でバードウォッチングの基礎知識を学びました。一般的なバードウオッチングの知識に
「第一回小鳥の森研修会」 開催日時:2024年2月29日(木)9:00集合~15時過ぎ解散予定申込締切:2024年2/25集合場所:福島市小鳥の森 【地図】駐車場 *道路から園内に折れて少し進むと左手に広場があります。内
【御池周辺と沼山峠に生息する春の野鳥観察】 開催日時: 2023年5月23日 ※参加者募集期間は終了しております。集合場所及び時間: 御池駐車場 午前9時開催場所: 御池周辺と沼山峠その他 [講師] 桑原 信 -尾瀬ガイ
2023©尾瀬ガイド協会