2025年度の尾瀬登山ガイド検定試験を以下のとおり開催します。

【重要】お申し込み方法が変わりました【重要】
これまで郵送にて受け付けておりましたが、今年度よりeメールでの受付へ変更いたしました。

詳細と申込書はこちらよりダウンロードして下さい。

25年度登山ガイド募集要項.pdf
25年度登山ガイド検定(実技)申込書.docx
25年度登山ガイド認定申請書.docx
尾瀬国立公園登山実績証明書.docx

なお、尾瀬自然ガイド取得者で(公社)日本山岳ガイド協会が認定する登山ガイドステージⅡ以上の資格保有者については試験を免除することができます。該当する方は募集要項の「9 (公社)日本山岳ガイド協会認定の登山ガイドステージⅡ以上の資格保有者について」を御参照の上、所定の手続きを行ってください。

受験日程
登山ガイドレスキュー検定 8月26日(火) 尾瀬沼周辺
登山ガイド実地検定 8月27日(水) 会津駒ケ岳
検定は1泊2日で行います

受験料
 30,000 円
∙ 保険料を含みます。
∙ 1日目の昼食、集合場所までの交通費、駐車場代、当日の宿泊費等は各自で御負担く ださい。

受験資格
受験者は次の1~3のすべてを満たすこととします。
1. 尾瀬自然ガイド資格を有している者 【添付書類 1】尾瀬自然ガイド認定証の写し
2. 至仏山、燧ヶ岳、会津駒ヶ岳、田代山、帝釈山を直近3年間で10日以上山行 【添付書類 2】 尾瀬国立公園登山実績証明書(所属団体の長が証明すること。)
3. 損害賠償の補償がある保険に加入している者(所属団体の保険加入も可) 【添付書類 3】保険加入を証明する書類の写し

事前講習
 [有料・要別途申込]  受講は任意となり申し込みが必要となります。
すべての講習にどなたでも受講可能となり、講習は全日程日帰りとなります。
レスキュー講習 7月24日(木) 尾瀬沼周辺
ルートガイディング講習 7月25日(金) 燧ケ岳
・ 詳細はこちらよりご覧ください。

申込方法
申込書と必要書類を下記の申込期限までに、eメールにてご送付ください。(送付先:募集要項にてご確認ください)

申込期限
2025年7月26日(土)【必着】