2025年度に実施する尾瀬自然ガイド検定試験のうち、筆記検定試験(一次試験)を以下のとおり開催します。
【重要】お申し込み方法が変わりました【重要】
これまで郵送にて受け付けておりましたが、今年度よりeメールでの受付へ変更いたしました。
詳細と申込書はこちらよりダウンロードして下さい。
2025年度 尾瀬自然ガイド検定試験(筆記検定試験)募集要項 (pdf)
2025年度 尾瀬自然ガイド検定(筆記検定試験) 申込書 (docx)
開催日 2025年 7月9日(水) 14:00~15:45(受付 13:30~14:00)
会 場 さいたま共済会館 504会議室
〒330-0064さいたま市浦和区岸町7-5-14
Tel 048-822-3330
受験料 17,000円(テキスト代込み)
※ 受験料には、尾瀬ガイドテキスト(基礎編)3,000円と尾瀬ガイドテキスト(実践編)2,000円が含まれます。
既にテキストをお持ちの方や、テキスト不要の方、また、複数冊を希望される場合、その旨を申込書に記入してくだい。
テキスト不要の方の受験料は12,000円となり、複数冊の希望の場合は部数により受験料が変動します。
受験資格 受験者は、次の1~2の全てを満たすこととする。
1, 過去3年以内に日本赤十字社の救急法救急員またはそれと同等(※)以上の講習を修了した者。
但し、筆記試験までに受講が難しい場合は、実技試験までに修了してください。
実技試験に間に合わない場合はご相談ください。
【添付書類1】修了証等の写し ※ 以下に掲げるものは同等と認めます。
・消防の上級救命講習 ・MFAベーシックプラス ・WFAベーシックコース
・JMGAファーストエイド講習 ・JPTECプロバイダーコース ・JPTECインストラクターコース
2, 満 20 歳以上の者
運転免許証、マイナンバーカード等の写真入りの本人を証明できる物を筆記試験当日の受付時に確認します。
テキスト 尾瀬ガイド協会作成のテキスト(必須)
参考書として以下の2冊を推奨しています(任意)
・尾瀬植物手帳 (猪狩貴史著・JTBパブリッシング刊)
・尾瀬自然観察手帳(猪狩貴史著・JTBパブリッシング刊)
申込方法 申込書と必要書類を下記の申込期限までに、eメールにてご送付ください。(送付先:募集要項にてご確認ください)
申込期限 2025年6月25日(水)【必着】